【2025.11.26-12.1】鴨川抄子 個展 艶を生ける

【2025.11.26-12.1】鴨川抄子 個展 艶を生ける

2025年11月、米蔵ギャラリー1階では「ジャパンあるてぃすと展2024」グランプリ受賞 鴨川抄子 個展『艶を生ける』を開催いたします。流木に箔や螺鈿など、日本の技巧を駆使して生み出された、艶やかな漆芸作品をご堪能ください。
◎同時開催 米蔵ギャラリー2階:Japanese Eros Exhibit -淫-

鴨川抄子 個展『艶を生ける』
@kamogawa_shoko
◆開催日時
2025年11月26日(水)〜12月1日(月)
12:00 ~ 18:00まで
(最終日は16:00まで)
※入場無料

◆開催場所
茶吉庵 米蔵ギャラリー1階
〒581-0883大阪府八尾市恩智中町3丁目-1
公共交通機関をご利用の場合は「JR環状線 鶴橋駅」から乗換え「近鉄 鶴橋駅」へ。「近鉄大阪線」普通にて「恩智駅」下車。 徒歩8分。
◆お問合せ
Tel:072-943-7007
E-mail:info@chakichian.co.jp

◆備考
・近鉄大阪線「恩智駅」下車 徒歩8分。
・会場に駐車場はございません。お車でお越しの際は駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
・駐輪スペースは茶吉庵入口前と森の地蔵前になります。

【鴨川抄子 プロフィール】
漆芸立体作家
活動2年目(2025年現在)。
漆や貝殻、流木を使い、少しエロティックで、フェティッシュなアート作品を制作。
2023年9月「拘束展」ギャラリー方舟(ギャラリー方舟/大阪)
2023年11月「七人の魔女展2」(ギャラリーソラト/京都)
2024年2月「赤展」ギャラリー方舟(ギャラリー方舟/大阪)
2024年2月「幻灯舎企画展【美は乱調にあり】」(ギャラリーソラト/京都)
2024年3月「BodyでArtする展」ギャラリー方舟(ギャラリー方舟/大阪)
2024年5月「ジャパンあるてぃすと展2024」(茶吉庵ギャラリー/大阪)
2024年6月「現代春画展」(JARFO GALLERY/京都)
2024年9月「茶吉庵 百物語展 第五章」(茶吉庵ギャラリー/大阪)
2024年10月「アナムネ展【conference3】」(cafe Anamune/大阪)
2024年10月「宝塚市手工芸公募展」(ソリオホール/兵庫)
2024年12月「遊廓文学マーケット」(カストリ書房/東京)
2024年12月「生と死の巡礼」(幻灯舎スタジオ/京都)
2025年1月「びー玉コンペ・蛇とその仲間たち展」(ギャラリーびー玉/大阪)
2025年1月「ジャパンあるてぃすと2024えくすとら」(茶吉庵ギャラリー/大阪)
2025年6月「Family Tree」(茶吉庵ギャラリー/大阪)
2025年7月「ヌード展」(ギャラリーびー玉/大阪)
2025年10月「アナムネ展【conference4】」(cafe Anamune/大阪)招待出展
2025年11月「鴨川抄子 個展『艶を生ける』」(茶吉庵ギャラリー/大阪)
[受賞]
2024年5月「ジャパンあるてぃすと展2024」グランプリ
2024年10月「アナムネ展【conference3】」カンファレンス賞
2024年10月「宝塚市手工芸公募展」入選
2025年1月「びー玉コンペ・蛇とその仲間たち展」来場者投票3位

   

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。