◆日時:2025年11月1日(土)15時開演
◆出演:
小唄・小唄幸三希
舞・山村若静紀
ゲスト・釈徹宗(僧侶・宗教学者・相愛学園学園長・武蔵野大学総長・浄土真宗本願寺派如来寺第十九世住職)
◆会場:茶吉庵
581-0883大阪府八尾市恩智中町3丁目-1
公共交通機関をご利用の場合は「JR環状線 鶴橋駅」から徒歩で「近鉄 鶴橋駅」へ。「近鉄大阪線」普通にて「恩智駅」下車。 徒歩8分。
◆料金:
4,000円(演奏のみ)
5,000円(食事会付き 先着20名様)
終演は16時半頃。終演後は釈先生を囲む食事会を催します。出演者とゆっくり語らいたい方、先着20名様限定です。お早めにお申し込みください。
◆お申込み・お問合せ
・メールでのお申込み
①お名前(ふりがな)
②参加人数
③お電話番号
会食に参加されたい方は、
④会食参加希望
①~④を記載の上
下記のアドレスにご送信ください。
四季の風情を「舞」と「小唄」で楽しむライブ。
霜月朔。八尾市恩智の古民家「茶吉庵」を舞台に、かつて、木綿問屋として繁盛した歴史をとどめる米蔵で木の香りに包まれ、山村若静紀と小唄幸三希が舞ひ唄ひます。
今回のテーマは「煩悩」。トークゲストに僧侶、宗教学者で相愛学園学園長の釈徹宗先生をお迎えします。人が生きる上で、なかなか逃れることができない「煩悩」をめぐりお話しをお伺いしつつ、嫉妬、執着、五欲を描いた演目を上演します。
深まる秋の恩智で、思索的で芸術的なひとときをお過ごしください。
主催:小唄幸三希・山村若静紀
協力:茶吉庵
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。