【レポート】天翔ける龍の絆『翔龍 二十四人の導かれるものたち』

【レポート】天翔ける龍の絆『翔龍 二十四人の導かれるものたち』

2024年10月9日から開催の「翔龍 二十四人の導かれるものたち」。
ろう彩書®︎創始者 麗光さんと資格取得者二十四名の一門展という大規模作品展示。多くのお客様にその迫力をお楽しみいただいております。
特に今回二階は、麗光さんが二十四名の一門生と作り上げた作品を展示する”合同個展”という非常に珍しい展覧会形態となっております。二十四点の作品からはそれぞれ師弟の絆の強さが伝わってきます。
会期も残すところ一日となりましたので、展覧会の作品展示と麗光さんにろう彩書®︎への思いをおうかがいしましたのでご紹介いたします。

『水龍』




恩智神社奉納作品。
水中から光のさす方めがけて今にも飛び出さんばかりの龍。文字の筆致、水の波紋の様な染色、全てにおいて力強い作品です。

◎恩智神社作品奉納のレポートはこちら
『住龍奉納!恩智神社』

『水龍』



▲奉納作品の対となる作品。躍動感に溢れる奉納作品とは対照的に、静かに水に溶け込む様な透明な文字が特徴。水の中で眠りに就く龍は猛々しさとは異なる静謐なパワーを感じさせます。

『麗光×アトリエ麗光一門生 合同作品』




▲今回のメイン展示作品。麗光さんがアトリエ麗光24名の一門生の皆さんそれぞれと制作した作品。ろう彩書®︎という一つの技巧の中で、筆運び、染色、構図により24点の異なる個性が確立した作品となっています。




▲米蔵ギャラリー一階の一門生個人

「幼少の頃から書道を始めましたが、いろいろなステージの変化があり、一旦書道の世界から離れることになりました。」

幼少の頃から書道が好きだったという麗光さん。ご自身を取り巻く様々な状況のの変化により、一旦書道の世界から離れるられますが、教授資格を取得するきっかけとなる師と出会い、数ヶ月間、滋賀県の山奥にこもり書の修練に入られます。

「本格的な活動の再開のきっかけは茶吉庵で墨絵師 御歌頭さんの作品を拝見したことでした。作品を見た瞬間、涙があふれてきました。」

▲2019年に茶吉庵で開催された『New Traditional Arts -道-』そこで麗光さんは運命の作品に出会います。 御歌頭さんの描かれた龍の作品が麗光さん更なるインスピレーションをもたらします。そして…

「ろう彩書®︎で作品で初めて賞を受賞したのはこちらの作品が初めてでした。茶吉庵は私にとっての原点の場所です。」

『仔龍』




ジャパンあるてぃすと展2019 八尾市長賞受賞作
小さいながらとめ、はね、はらいの躍動感と余白と飛沫の絶妙なバランスが素晴く、羽ばたく前の強い力を感じさせます。背景の燕脂色も上品です。麗光さん再起の作品。

「ろう彩書®︎を生み出し、おかげさまでこの5年の間にいろんな実績を作ることができました。夢の一つであった海外への出展、筋道をつけることも実現しつつあります。」


▲ろう彩書®︎と岡山倉敷市児島の名産シルクデニム着物とのコラボレーション。



▲2024年11月にベトナムで開催の日越書道展覧会。ろう彩書®︎作品は海を渡ります。

「書に触れることに生きがいを感じ、書を通して人のお役に立ちたいと考えております。これからも独自の書であるろう彩書®︎を伝えるべく門下生を育成し、日本独自の文化を全世界に伝えていくため活動していきたいです。」

「ジャパンあるてぃすと展2019」で八尾市長賞を受賞を皮切りに、ろう彩書®︎の商標登録、恩智神社への作品奉納、現在5箇所の教室開設と書家、ろう彩®︎アーティストの育成など、とてつもないエネルギーとスピードで活動を広げて邁進される麗光さん。そこに至るまでたくさんの苦難や辛酸など大変な思いを経てこられ、それをエネルギー変えて今ここにいらっしゃるいます。そして、たくさんのお弟子さんが麗光さんを慕われる光景を見ると、ろう彩書®︎が全世界に普及していくのもそう遠くない日に実現すると感じてなりません。

茶吉庵ギャラリーは麗光さんとアトリエ麗光一門の皆さんの活動を、これからも追って参ります。

翔龍 二十四人の導かれるものたち

◆出展作家◆
麗光
翠風

尚光
美輝

瑞光
叶光
曙光
真流
麗孝
凛美
梛光
琇華
詠光
心彩
蓮光
麗佳
悠光
未弥
岡敦子
藤原美妃
浜岡宜宏
松本奈緒美
井阪雅代

◆開催日時
2024年10月9日(水) ~ 10月14日(月)
12:00 ~ 17:30まで
※最終日は15:30時まで
※入場無料
◇10/13(土)10/14(日)
米蔵キッチンスペースにて「折々喫茶 kissa koenomori」出店

◆開催場所
茶吉庵 米蔵ギャラリー
〒581-0883大阪府八尾市恩智中町3丁目-1
公共交通機関をご利用の場合は「JR環状線 鶴橋駅」から徒歩で「近鉄 鶴橋駅」へ。「近鉄大阪線」普通にて「恩智駅」下車。 徒歩8分。

◆お問合せ
Tel:072-943-7007
E-mail:info@chakichian.co.jp

◆備考
・近鉄大阪線「恩智駅」下車 徒歩8分。
・会場に駐車場はございません。お車でお越しの際は駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
・駐輪スペースは茶吉庵入口前と森の地蔵前になります。
◆備考
・近鉄大阪線「恩智駅」下車 徒歩8分。
・会場に駐車場はございません。お車でお越しの際は駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
・駐輪スペースは茶吉庵入口前と森の地蔵前になります。

【麗光 略歴】
1987年11月 財団法人日本習字教育財団 教授資格取得
2019年3月  天王寺同友会主催「あべてんワクワク仕事体験」にて舞台パフォーマンスを行う。
2019年4月  第一回 麗光展開催(於:ふすま・建具の老舗川口商店)
2019年5月  第一回「ジャパンあるていすと展」出展(於:八尾市古民家茶吉庵)作品「仔龍」八尾市長賞受賞
2019年6月  「日台書法交流展2019」出展(於:松宮書法館)
2019年7月  ケーブルテレビ「ふわっと欣様」に出演。「ろう彩書®︎」を紹介される。
2019年7月  大阪上本町「リングアワールドカフェ」にて作品展示
2019年8月  新院展 最優秀文化賞受賞(於:東京都美術館)
2019年9月  彩華国際水墨画2019年展優秀賞受賞
2019年10月 第11回151人展出展(於:谷町九丁目「そら」)
2019年11月 第二回 麗光展開催(於:ふすま・建具の老舗川口商店)
2020年1月  第二回「ジャパンあるていすと展」出展(於:八尾市古民家茶吉庵)
2020年4月  大阪柏原市に「アトリエ 麗光」開設
2020年6月  「水龍演舞」出展(於:八尾市古民家茶吉庵)
2020年7月  八尾市恩智神社へ「水龍」奉納
2020年7月  「ろう彩書®︎」商標権取得
2020年8月  「闘書®︎」商標権取得
2021年6月   関西テレビ よーいドン 「となりの人間国宝さん」出演
2021年11月 心華寺(京都)にて奉納パフォーマンス「龍神・雷神」
2023年10月 高野山遍照尊院にて「舞天龍奉納」

[HP]
https://www.instagram.com/noriko.09v?igsh=aXV3NmF1aWp5ZWRm

[SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/madamnobuko/
Instagram:https://www.instagram.com/reikou0048/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100003128442113

   

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。